top of page
温泉 朝日.jpg

ご利用について・アクセス

ご案内へ

​ページ内のご案内

住所

住所と連絡先

名称
晩成温泉(北海道大樹町 町営)
住所
〒089-2195 広尾郡大樹町晩成2
電話
01558-7-8161(温泉受付・宿泊予約)
FAX
01558-7-8160
営業時間
9:00~21:00(最終受付20:00)
交通手段

交通手段(アクセス)

  • 大樹町市街地から車で30分

  • 無料送迎バス(毎週月・木)・帰り1便のみ(13:30発)※詳しくはお問い合わせ下さい 

表
入浴料

入浴料

大人
500円(料金400円+入湯税100円)
中学生
300円(料金200円+入湯税100円)
小学生
200円(料金200円)
  • タオル・バスタオル無料で貸し出ししてます。

  • 就学前の乳幼児は無料、大樹町に住む70歳以上の方は300円です。

  • 利用料金には入湯税100円が賦課されています。

回数券

区分
枚数
販売価格(入湯税含む)
大樹町民(70歳以上)
10
3000
大人(高校生以上)
11
5000

浴室

晩成温泉・浴室(男子)

太平洋が目の前に広がる浴室。

​大浴場のほかに、ジェットバス、高温風呂、サウナがあります。

ご宿泊

ご宿泊(晩成の宿)

晩成温泉・晩成の宿(大樹町の宿泊施設)
  • 所在地:大樹町字晩成
    TEL:01558-7-8161(晩成温泉で受付)
    FAX:01558-7-8160
    休館日:4月から9月は無休

  • 10月から3月は毎週火曜日

​​

  • 部屋数

  • (1)和室6部屋(6名定員:13.5帖)

  • (2)和室3部屋(3名定員:7.5帖)

  • (3)洋室ツインルーム1部屋

  • 定員:44名

  • 宿泊料金:

  • 【大人】1泊夕食付7,000円/素泊まり5,000円

  • 【小・中学生】1泊夕食付5,000円/素泊まり3,000円

  • 入湯税が含まれています。

  • ​朝食無料サービスしております。

  • 客室内設備: 

  • インターネット接続可能・冷蔵庫・扇風機※エアコンはございません。・電気ケトル・共有スぺースに電子レンジ有

・アメニティ:歯ブラシ・カミソリ・Fタオル・Bタオル・浴衣・湯衣(ご希望の方貸出有)

​その他:

宿棟と温泉棟は別棟になります、御入浴の際は温泉棟までお越しください。

全室2Fにお部屋がございます。エレベーターなし、階段のみとなっております。

​トイレ・洗面台・1階シャワー室は共用。

駐車場は砂利の駐車スペースとなっております。駐輪場はございません。ご了承ください。

​宿玄関前のスペースは身障者や高齢者専用の駐車スペースとなっておりますので、一般の御宿泊のお客様は駐車ご遠慮願います。

晩成温泉 コテージ

晩成温泉・晩成コテージ(大樹町の宿泊施設)
  • 所在地:大樹町字晩成
    TEL:01558-7-8161(晩成温泉で受付)
    FAX:01558-7-8160
    休館日:4月から9月は無休

  • 10月から3月は毎週火曜日

  • 棟数:1棟(8名様までご利用になれます)

  • 宿泊料金:20,000円(※入湯税が含む)

 

  • 備考:(食事について)調理器具等は常備しておりますが御夕食をお付けすることも可能です。その際は晩成温泉まで一度ご相談下さい。御朝食は食堂にて無料のセルフ式ものをご提供しております。

  • コテージ内喫煙可

  • 客室内へのペット持込不可

  • 冷房は扇風機のみとなっております。

キャンプ

キャンプ

晩成温泉・テント泊の例

晩成温泉に隣接されているキャンプ場です。
海の見える絶景のロケーションで美味しいバーベキューを楽しんでいただいた後、国内でも珍しいヨード泉に浸かって日頃の疲労を吹き飛ばしませんか。

20250428182210_00001.jpg

令和7年度の夏季営業は5月1日からとなっております。
チェックイン 10:30 チェックアウト 翌10:00(日帰りの場合、17:00)
​設営前に温泉棟で受付してください。

 

バーベキュー

バーベキュー

イメージ図

バーベキューのレンタルセット(1500円)を提供しています。※要予約

 

コンロのみのレンタルです。網等はご用意ください。温泉の売店には、焼き肉用の牛肉やジンギスカンなども販売しているので、現地で肉の調達も可能です。

※ご予約はお電話にてお申し込みください。

和室

和室のご利用(情報準備中)

bottom of page